2018/05/01
H30.5月中頃より改装のためお休みさせていただきます
2018/05/01
美容師さん募集中!
2015/10/20
理容師・美容師募集中!
TOP > 南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー ) 日記 > ヘナ
この間のヘアマニキュア で紹介してたのと別パターンの染めるメニューです
「ヘナ」
といっても色んな種類、タイプあるんですが、airlyで扱ってるのは「ちょっと化学成分入り」タイプです。
ヘアマニキュアよりもさらに使用できる方を選びますが、特徴は・・
・髪の毛にだけしか主に染まらないので、地肌からベタベタ染めてもオッケー
・ヘアマニキュアのように白髪にしか変化が分からない
・染まるチカラが弱いので、天然ヘナの場合は2度染めが必要の場合がある
・ハリ、コシが出る
・独特の匂いを感じる方もいる
等です。
モノによっては、顔に塗って美白効果がある無色へナもあるとか??
airlyのは発色重視の化学成分が少し入ってるヘナですので、薬品アレルギーある方にはオススメできません
ですが・・
・普通の白髪染めでパサパサになりすぎる
・ヘアマニキュアみたいな色落ちはイヤ
・ハリコシ欲しい
・色にはあまりこだわらない
・パーマかけると、かかりすぎて困る
の条件に合う方ならヘナのほうが合ってるのかもしれませんね
何事も適材適所ですので!
天然へナだと「オレンジ色」とかにしか発色しないようなので、「インディゴ」と呼ばれる青色のヘナを混ぜてブラウン(茶色)に発色させているようです。
普通の白髪染めよりは手間がかかったり、髪に塗って時間を置かないと染まりが悪かったりで、メニュー価格はちょっと高めです
お客さんの中には「普通のヘアカラーで染めると、悪い成分が体の中に入ってガンになるらしい」だからヘナで染めてますって方も存在します。
個人的には、人間の体には多少の毒性のあるものでも体の外に排出させるチカラありますし、もしガンになる!ってハッキリ言えるのならば皆ガンになってるかと・・
俺なら逆に保険掛けて「ガン待ち」しますね
何か・・「ガンって診断されたら、以後の保険料は頂きません」ってヤツ無かったですか?
医学が発達してるんで、初期ガンで診断できたら死ぬことはまず無いらしいですし、噂ではガンになると「ボケない??」
人の人生観に口出しするつもりは無いので、「そうですか・・」しか思いませんが、何歳まで生きる予定でしょうか(笑)
90歳以上のおばあちゃんのお客さんで「まだお迎え来ない・・こんなに生きるなんて思ってもみなかった」って喋ってるのを聞くと、
「惜しまれつつ死ぬのが華」かなーと、思うんです。
未だに世間一般の美容室で、半分近い比率でお客さんは髪を染めてます。
髪染めたりしてオシャレするのは・・
「人生を充実させるため」って事ではないですか!?
http://airly.mobi/
↑店のホームページです。場所やメニューについてはここからどうぞ!