2018/05/01
H30.5月中頃より改装のためお休みさせていただきます
2018/05/01
美容師さん募集中!
2015/10/20
理容師・美容師募集中!
TOP > 南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー ) 日記 > 死滅細胞
テーマのタイトルが恐ろしい感じになってますが、単に「爪」や「髪の毛」の細胞のことです。
人体のたんぱく質にも2種類あって、「ケラチンたんぱく質」と「コラーゲンたんぱく質」の2種類です。
で、
「ケラチンたんぱく質」・・・爪、髪、肌の角質層など
「コラーゲンたんぱく質」・・・内臓、肌(内部)
「歯」ってのは専門外なのでよくわからないのですが・
その内の爪や髪の毛ってのは「死滅細胞」と呼ばれてて、切らなきゃならないほど伸びたりしますが、実際には根元の部分が細胞分裂して成長してるだけなので、切っても血が出ない
だけど、無理やり引っ張ると根元はつながってるので悲鳴モノ
元々「死滅」って名前つくぐらいなので生きてません
だから、髪が傷んだら「トリートメントで復活!」っていうのは気のせい
肌なら血が出ても、血小板なんかの作用だったりで、いつかは元どおりになるんでしょうが
髪は「死滅細胞」だからカットしても繋がらないし、枝毛が出来てきた場合でもほっといても良くなりません・・
ですが、微妙な水分は通りますので、栄養だったり、脂質はちょっとだけ浸透します
で、「健康な髪へ!!」って場合は・・
・毛根に栄養等を与えて根元部分を大切にする
・毛先の部分に皮膜を張ったりしてキューティクルの無い部分のザラツキを分かりにくくする
・乾燥したりして硬くなった髪に油分や水分を与えて柔らかくする
って程度です。
一部の美容師さんは「トリートメントしても髪は治らない」って言ってますし、いわば「ごまかし」の手段とも言えますね
お客さんの中には「○ヶ月前にストレートパーマしたけど、だいぶたってるから傷み治ってる」って勘違いしてる方も居ますが、「ゆで卵」を「生卵」に戻そうとしてるようなもので・・
「無理」
です。ちゃんと髪には「履歴」って残っていてるので、髪に負担かける事をすると、後々大変です。
たまーにおられるんですよ・・
ほとんど髪の手入れされないのに、「今日はカラーで限界まで明るく!」で次が「ストレートかけたい」、最後に「パーマしたい」って、後の髪のコンデション無視したオーダーが
春先になったら高校卒業したてで、普段は「コテ」や「アイロン」なんかでかなりの隠れダメージだったり、黒染めしまくりの状態だったりと、
毎年超!警戒です。
やりすぎのオシャレは程々に!
http://airly.mobi/
↑店のホームページです。場所やメニューについてはここからどうぞ!