2018/05/01
H30.5月中頃より改装のためお休みさせていただきます
2018/05/01
美容師さん募集中!
2015/10/20
理容師・美容師募集中!
TOP > 南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー ) 日記 > 消費税
先日、確定申告ってのがありまして、1年間の「収益」やら「経費」なんかを書類にして税務署に提出しなくちゃいけないって事で、手続きしてきましたが・・
「消費税」ってモノがありまして(知らん方がオカシイか?)
普通一般の方だと「買い物した時に値段にくっ付いてる税金」程度の認識だとは思いますが、「経営者」で、年間1000万円以上の収益がある場合は、その2年後に「消費税」を国に納めなきゃいけない(かなり大雑把に書きました)
超!簡単に説明すると・・年間の収益1000万円超えると税金高い
年間の収益1000万円未満だと税金安い
という訳です
一般人だと「消費税」って勝手に払わされるモノかと思われるでしょうが、「個人事業者」である程度収益がある場合、お客さんに払ってもらった「消費税」って、実は・・
「個人事業者」は消費税分を国に返さないといけない・・
つまり、1000万円超えてると、50万円が「税金」
ただし、色んな経費とかで税金対策するともっと金額が安くなる
だから経営者にとって仮に「消費税アップ」すると、売り上げ金額アップなんですが、税金として国から請求される金額もアップ
しちゃうのです・・
airlyとして経営して、今回「初消費税納入事業所」なんですが、前年の税金よりもゼロが1個増えました
税金対策って難しいですね
売り上げがあっても、人件費やら材料費やテナント料でほとんど出費ばっかりで
「利益ほとんど残りませんけど?」
経営者はたいへんです・・