2018/05/01
H30.5月中頃より改装のためお休みさせていただきます
2018/05/01
美容師さん募集中!
2015/10/20
理容師・美容師募集中!
TOP > 南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー ) 日記 > みんな戦ってる・・2
前回のは自分の髪編でしたが、今回は美容師編です。
「私こっち側ハネやすい」
と、言われると、どうするか??
最強の対応策は「丸坊主」ですが(またコレか)
冗談はおいて置いて・・
一番の問題は・・「左右同じにしないとダメ」って思うことです
理想は左右非対称のデザインでイケれば最高ですが、一般社会では??ですよね・・(美容師の大会では左右非対称のデザインが多いです)
逆に伸ばして、「ハネる」位置を越えるまで我慢するか、縮毛矯正して真っ直ぐのクセづけしちゃうのもアリだと思います
縮毛矯正したお客さんは「寝癖付きにくくなった」って喜ばれます。
縮毛矯正って「髪のねじれ」を取って、真っ直ぐのクセ付けするから、一昔前の薬のチカラだけでクセを抑えるのとは持続力が違うのです
「頭全体真っ直ぐにするのもなぁー」って方は、顔周りのハネやすい部分だけ縮毛矯正すれば時間も料金も安くなって良いですよね。
他にはパーマかけちゃうってのもあります。
よくかけてる方でも「私片側すぐ取れやすい」って言われる方も居ます
原因は色々ありますが、髪が生えてる向きによっては片側だけロットを巻き込む回転数を多くしたりして、あえて最初は左右同じにやらない事もあります。
まぁ・・「私だけ髪の生え方が特殊で不幸」って事では無いですね
耳に掛けたり、編み込んだり色々対応策ってありますよ!