2018/05/01
H30.5月中頃より改装のためお休みさせていただきます
2018/05/01
美容師さん募集中!
2015/10/20
理容師・美容師募集中!
TOP > 南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー ) 日記 > 帰る時どんな状態がお好み?
美容室によって、最後の仕上げ方が違うのです。
A・どうせ次の日からは自分で髪の毛手入れするので、「こんな感じでセットしてくださいね!」であんまりソノお客さんの自分で出来る手入れレベル以上の髪型にしない
B・美容室帰りならではの、自分でセット出来る以上の状態にして帰ってもらう
Aだと、例えば「この商品使えばあんまり手間かけなくても、こんな感じでいけますよ」とか、「普段のお手入れはこのくらいの状態にもっていってね!」
ってのがリアルに見本にしやすい反面、「せっかく美容室に来たんだから、いつも以上にキレイになろうよ」が制限があるし、自分で出来なきゃ意味が無い
Bだと、「時間に余裕あったらここまでチャレンジしてみてね!」の状態なので「このくらいの手入れなら自分でも出来そう」って思ってもらいにくいかも??
個人的にはBを推奨派です。せっかくなら家に帰った時や人に会う時に「美容室行ってキレイになったよ!」ってアピールしやすいですもんね?(ついでにどこの美容室?って聞かれると紹介のお客さんが店に増えて助かる)
でも、忙しい時はAでいきたい時もあります。仕上げる時間が早いから
普段は皆さんどうして過ごしてますか?
「こんな感じの仕上げ方でどうですか?」って以外に別のアレンジで自分で変えてます??
前髪を「下におろす」、「流す」だけでも雰囲気が変わりますけど??
美容室行って、早く終わらせて帰りたい場合は・・
「仕上げテキトーでいいよ!」って言ってもらうと素早く帰れます。
ま!ある意味人生の一番綺麗になれる貴重な時間を損してるかもしれませんが、お客さんが望んでない過剰なサービスってのも弊害ありますし、ケースバイケースでしょうか