無料ホームページなら お店のミカタ - 

南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー ) | 日記 | ハサミ2


MAP


大きな地図で見る

南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー )

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0763-62-3636

お知らせ

2018/05/01

H30.5月中頃より改装のためお休みさせていただきます

2018/05/01

美容師さん募集中!

2015/10/20

理容師・美容師募集中!

日記

2018/06/08

新料金です

2018/06/08

開始

2018/05/01

お知らせ!

住所・TEL

住所
〒939-1842
富山県南砺市城端町野田52 Aコープセフレ内

TEL
0763-62-3636

南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー ) 日記

TOP > 南砺市城端町Aコープセフレの 美容室 airly ( エアリー ) 日記 > ハサミ2

ハサミ2 (2011.04.26)

製作中のハサミを見せてもらったけど、メガネタイプ(左右対称のヤツ)は改めて見てみると何か久しぶりな感じ。。

工作用のハサミもメガネタイプなんですよね

今まで持ってたハサミは指穴がずれてるヤツばっかりだったから新鮮かも?

ハサミの指穴は「そろってるヤツ」「そろってないヤツ」あって、今回作ってるハサミは{そろってるすきバサミ」=メガネタイプ
だから裏側からも握れるヤツです

すきバサミ(片一方の刃が櫛状のヤツ)は正刃と逆刃があつて、正刃(親指入れる側が切れる刃が付いてる方)をひっくり返して握ったり、逆刃(親指入れる側が櫛付いてる方)にして使う事ができます。

刈り上げする時や、減らせる量を抑えたい時には逆刃の方がやりやすい場合があるんです。

皆さん知ってるかなー??
美容師、理容師さんの使うハサミは「工作用の大量生産タイプ」と違って、右利き用のハサミは左手では使えないいんです・・

工作用のハサミは砥いである刃が付いた、2枚の板が付いてるだけですけど、美容師、理容師の使うハサミは「刃」と「刃」の裏側が凹んでるんです。

で、工作用のハサミは良く見ると閉じた刃を横から見ると少し隙間あります。
刃と刃がコスレ合わないとモノが切れないからネジレテルんだけど、職人用は更に刃の裏側が凹んでるし隙間も更に空いてます。

だからハサミを研ぐ時は包丁と違ってオモテと裏を研ぐ必要あるんです。

豆知識??



日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 横浜訪問マッサージ 森鍼灸マッサージ院学習塾エデュー帯津着付教室ハローストレージ原町田 武雄市の整体はマッサージ師も通う【えがお快福整体たけお】